7. メール& POP アクセス
自分のメールアカウントに接続するには?
メールサーバーの使用しているプロトコルは、ほとんどのPC/Mac/Netscape等のメーラーが対応している、POP3
です。メーラーの設定は以下の通りにしてください。
- アカウント: 2−8文字のあなたのアカウント名
- パスワード: Telnet や FTP で使用しているのと同じパスワード
- POP/SMTP サーバー: mail.yourname.com (Eudora の場合は アカウント名@yourname.com)
自分のドメインのメールアドレスは複数使えるの?
他のメールボックスアカウントに接続するには?
@yourname.com宛てに届くメールはすべてあなたのメールボックスに届きます。たとえば、webmaster@yourname.com、info@yourname.comなど複数使い分ける事が出来ます。通常メーラーで、各アドレスを振り分けたり、サーバーコマンドの
pmproto
を使い、他のアドレスへ転送したりして対処できますが、特定のメールアドレスの為に、メールボックスを分けたい場合(別のパスワードでアクセスしたい場合)は有料にて、オプションでメールボックスを複数持つ事ができます。
メールを読むのにどこでメールソフトを手に入れればいい?
パーソナルコンピュータを使用しているユーザーは、有償、フリーソフトのメーラーを手に入れてください。通常はブラウザ標準装備のものや、Eudora、Almailなどが使えます。
どんなメールソフトが Telnet で使えるの?(Webmasterアカウント)
Telnet上では Pine と Elm が使用できますが、UNIX上での操作に不慣れの方は、Pineをお勧めします。起動するには、Telnetでログイン後、"pine"
と打ち込んでください。
どうやって送信メールの From
メールアドレスを変更するの?
通常のPOPに対応しているメーラならば、受け側のメールアドレスと、送信側のメールアドレスを変更できるはずです。
例:POPアカウントをあなたのインターネット接続プロバイダのサーバーに指定してメールを受け取り、返信アドレスを
yourname@yourname.com にする事ができます。
メールボックスの容量はどれくらいありますか?
POP3 サーバーは別に設置していますが、メール用に
ディスクスペースは別にはとっていません。つまりあなたのアカウントの容量の空きスペースをメールボックス容量として利用しています。
mydomain.com宛てのメールを他のアドレスに自動転送したり、
特定のメールアドレス宛てのメールに固有のメッセージを
自動返信したいのですができますか?
.forward ファイルの設定や、Pmproto Programを使用する事によって可能です。
Pmproto Program
を使用することで、メールの転送、自動返信、発信元への跳ね返し受け取り拒否等の設定が一元集中管理できます。
(コマンド操作ができるのはWebmasterアカウントの方のみです。バーチャルドメインメールアカウントの方はメール転送のみこちらで設定承ります。)
|