Smaintitle2.gif (4650 バイト)          faq.gif (2207 バイト)
menubar.gif (1910 バイト)
goldbar.gif (67 バイト)
 

2.トラブルシューティング

 

自分のアカウントにログインできない!?

以下の事をご確認ください。

  1. Telnet 、 FTP のいずれかでアクセスできないか?それともその一方でか?一般的なソフトウェアで試してみたか?(マックなら NCSA Telnet や Fetch、 PCなら TCP/IP 接続でのWin95 のTelnet や FTP ソフトウェア、またUnix shell での接続で、"telnet" や "ftp" のコマンドを試してみてください。
  2. あなたのアカウントネームやパスワードはまちがっていないか?半角英数字小文字大文字の間違いや、スペースなどが入っていないか?
  3. 以上の事柄などの確認の上、アクセスできないならば、メールセンターよりお問い合わせください。迅速に対処します。

 

ファイルをアップロードしたのにプラウザから見れない!?

あなたのホームページの内容は、あなたのアカウントの public_html サブディレクトリから始まります。(/usr/www/users/username/public_html/ もしくは /u2/www/users/username/public_html/)それより上のホームディレクトリ(/usr/www/users/username/)などにファイルを置いても、プラウザから見る事はできません。まずFTPやTelnetなどで接続して public_html サブディレクトリの確認/作成をしてからファイルのアップロードをしてください。

 

自分のドメインにアクセスできない!?

初期設定の段階で、サーバーの設定が完了しても、あなたのドメインネームが Inter NIC に登録されるまでに1−3週間また、それからドメイン情報が世界中のネームサーバーに行き届くのに2−3日かかります。メールでのお知らせ以降、ドメインネームに接続できない、ドメインネームでのメールが使えないなどの問題がある場合、メールセンターよりお問い合わせください。迅速に対処します。

 

イメージマップが常に "Server Error"を返してくる!?

イメージマップのサーバーエラーに関して、残念ながら明確なエラー状況を返してくれません。参考図書などで確認するか、How-To ガイドのイメージマップの項目をご覧ください。

 

CGI スクリプトを動かそうとすると、 "Server Error" や "Permission Denied"が返ってくる!?

もっとも一般的なエラーは、CGIスクリプトが正しく実行できない事から起こります。WWW上でのエラー内容は非常にあいまいなものですので、原因究明のためにも、Telnetなどで接続して、まずシェル上でテスト後、WWWで動かしてください。

もっとも多い原因は、

  • CGI スクリプトをあなたのローカルコンピュータからUNIXアカウントにバイナリモードで転送している。スクリプトの転送は必ずアスキーモードかテキストモードで転送してください。
  • CGI スクリプトのパーミッションは、TelnetやFTPなどで755に設定されてますか?
    すべてのUNIXアカウント上のファイルは”パーミッション”と呼ばれる、ファイル固有の許可が必要になります。パーミッションとは
    ”自分”・”同じサーバー上の別のアカウントを持っている人”・”その他、WWWなどでアクセスしてくる人”

    ”読む事ができる”・”書く事ができる”・”実行する事ができる”
    かのいずれかの事ができる許可設定です。
    CGIプログラムは、HTMLファイルなどの”見れる”以上に実行できる必要があります。
  • スクリプトへのURLの設定が間違ってませんか?またメインスクリプト内でのライブラリファイルへのURLの設定は間違っていませんか?
  • スクリプトが非常に大きなファイルではないですか?CPUの使用時間が大きなスクリプトではないですか?

CGI スクリプトのテスト/デバックの仕方についてはHow-To ガイドをご覧ください。

 

CGI スクリプトを動かそうとすると、プログラムの中身が読めてしまう!?

  • 必ずスクリプトの拡張子を cgi pl (Perl スクリプトの場合)にしてください。Webサーバーは常に、この拡張子を持つファイルはすべて”実行”しようとします。
  • すべてのスクリプトは常に、cgi-binサブディレクトリに置くように心がけてください。このcgi-binディレクトリはサーバーにとって特別の意味を持つディレクトリで、この中に置かれているファイルは、プログラムを”走らせる”為にすべて”実行”できるものとみなします。テキストファイルとしてみなしません。しかしながら、スクリプトを実行させるにあたり、必ずパーミッションの設定と、拡張子の変更を行ってください。拡張子が違うと、ファイルの在処が分かる人がフルパスで指定するとファイルの内容が引き出せてしまいます。

 

CGI スクリプトの中身を公開したいのに、実行されてしまう!?

もし、スクリプトをダウンロードなどによって提供したい場合、拡張子を変更してください。サーバーは常に cgi や pl の拡張子の持っているファイルの場合、実行しようとし、WWW上で中身を見る事ができません。

 

以前のプロバイダでのホームページの内容をそっくり移動させたのにいくつかのコンテンツが機能しない!?

プロバイダによって、使用しているサーバーや、ソフトウェアーなどの違いによって限定される機能が起こりうる場合があります。

  • ご提供する Web サーバーソフトウェアーは NCSAをモデルにした、現在もっとも柔軟性があると認められている ”Apache”です。他のプロバイダによっては CERN や Netscape を使用しているところもあります。サーバーソフトウェア間によって、もっとも顕著な違いは, .htaccess (アクセスコントロールや各種ファイル設定) の記述の違いやイメージマップの取り扱いの違いです。
  • ご提供するサーバーソフトウェアは ”FreeBSD” です。他のプロバイダは Sun Solaris やSGI のIrix 、マイクロソフトの Windows NT などがあります。Unix系のソフトウェアーではコマンドや機能などがほとんど同じですが、 Windows NT などまったくと言っていいほど違うものもあります。
  • 使用可能なメールリダイレクション(転送、自動返信など)は ”ProcMail” でそのカスタムプログラムは ”pmproto”で、とても自由度の高いものです。

もし、他からのプロバイダからの移行で、使えない機能がある場合、メールセンターよりお問い合わせください。最善の対処をいたします。

 

Copyright:1997-1998 HyperBox Corp.
Contact: info@hyperbox.com

最終更新日:98/09/14