Smaintitle2.gif (4650 バイト)          faq.gif (2207 バイト)
menubar.gif (1910 バイト)
goldbar.gif (67 バイト)
 

1.ホームページの構築を始めるにあたり。

 

商用利用は可能なの?

はい可能です。ホームページ上で利用できるフォームメール、オーダーフォーム、ショッピングカートプログラムなどもご用意しております。しかしながら、”アダルトサイト” の設置は許可しておりません。

 

自分のアカウントの容量を人に転売、レンタルできるの?

現在、契約された方以外のその方のアカウントの使用を認めておりません。

 

どのようにしてHyperBoxにアカウントを申し込めばいいの?

お支払いには、各種カード、銀行振り込みがお選びいただけます。
同意書の内容をよくお読みになり、オンラインもしくは電子メール、FAX、郵送にてお申し込みください。別途電子メール、FAX、郵送でのお申込みの場合、申込書はこちらにございますので、ダウンロード後、記入してお送りください。オンラインでのお申込みでは、リアルタイムに自動返信メールを、その他のお申込みの場合、後日確認のメール及び請求書を電子メールにてお送りいたします。銀行振り込みでのお申込みの場合、入金確認次第、サーバーの設定を行います。 電話での問い合わせやご入会は受け付けておりません。ご質問等はメールセンターにてお願いいたします。

 

バーチャルドメインとは?申し込むには?

いままで、インターネット上でのサーバーは常に24時間回線接続され、固有のIPアドレス、ドメイン名を1サーバー1ドメインネームという形で割り当てられ、稼動されていました。そのような環境を個人でまかなうのは、メンテナンス、コスト面で非常に負担が高いので、1サーバーに複数のIPアドレス、ドメインを割り当てられないかと考えられたのが、バーチャルドメインという概念です。理論的には無限大のドメイン設定が可能ですが、バーチャルドメインといえども、設定されたサーバーはインターネットに回線でつながっているわけですから、それを供給する私どものような、サービスプロバイダの、情報の公開による信頼性技術的技量回線容量料金のバランスが非常に大切になってきます。昨今、サービスプロバイダの過当競争の上、低料金を歌い文句にしているプロバイダが増えていますが、サービスとは料金だけではありません。上にあげた4つの要素のバランスが非常に大切といえます。
HyperBox では上にあげたすべての要素をクリアし、お客様に満足していただけるサービスを提供しているものと自負しております。

ドメインとは、インターネット上のあなたのお名前や住所のようなもので、各国の管理センターで登録管理され、世界中のサーバー内のネームサーバーに登録されます。ドメインの種類には、comやjpなどがあり、HyperBoxではどちらのドメインでも設定することができますが、comのほうが認知度が高く、管理費用が安いので、comの所得をお勧めします。ドメインの維持には手数料(年間$35)がかかりますが、一度登録してしまえば他の方が、同じ名前で申請することが出来なくなり、また将来、他のサーバーに乗り換えたいと思った場合に自分のドメイン名を他のサーバー上で使用することも可能です。ドメインを所得すれば、

たとえば、hyperbox.comの場合、
"http://www.hyperbox.com/"
"http://hyperbox.com/"
"hyperbox.com/"
"hyperbox/"

いずれでも、当サイトにリンクすることができます。(ご利用のブラウザにもよる。)ご希望のドメイン名がすでに申請されているかどうかはこちらでお調べください。
また、ドメイン名には、mydomain-jp.comのように、末尾に-jp や 123 等の数字をつけることで、貴方が希望する ドメイン名が使われていても回避することが出来ます。

ドメインの申請はHyperboxが代行し、手数料等一切いただきません。またドメインの所得には通常、申請から約2週間以内に完了しますが、それまでにオリジナルのアカウントの初期設定は完了し、お知らせいたしますので、初期設定後すぐにホームページの作成、既存のサイトからの移行が行え、ドメイン所得後そのままドメイン名にてアクセスできます。

また、別のプロバイダーと契約していて すでにドメインを所得している方でも、InterNICなど管理センターから2重請求されることなく、HyperBoxに移行することができます。管理センターへの変更申請、設定等はこちらで行いますので手間がかかる事はございません。また移行も2週間以内に完了いたします。

 

自分のアカウントにログインする方法は?

Hyper Box はコンテンツサービスプロバイダですので、接続サービスを行っておりません。インターネットへの接続には接続プロバイダをご利用ください。
ご自分のバーチャルドメインへは、FTPかTelnetで接続できます。FTPでの接続では、WS_FTPや CuteFTP等のソフトウェアを使い、ファイル転送やディレクトリ作成変更、ファイルパーミッション(アクセス許可)の変更などができます。Telnetでは、UNIX(シェル)コマンドを使って、直接ファイル操作が出来ます。Telnetでのアクセスには多少のコマンド知識が必要になります。UNIX関連の書籍をごらんください。

サーバーに接続するには、設定完了後、Hyper Boxより送られるメールに記してある、あなたのバーチャルドメインネーム・ログインネーム(ユーザーネーム)・パスワードが必要になります。

 

FTPでログインするには?

ここに上げるのはシェルで FTPアクセスした場合のサンプルです。

% ftp
ftp> open hyperbox.com
Connected to hyperbox.com.
220 hyperbox.com FTP server (Version wu-2.4.2-academ[BETA-8](1)
 Sun Jan 21 22:21:49 EST 1996) ready.
Name (hyperbox.com:fukada): fukada
331 Password required for fukada.
Password: your password will not be echoed
230 User fukada logged in.
Remote system type is UNIX.
Using binary mode to transfer files.
ftp>

これは現在いるディレクトリから移動するUNIXコマンドcdを使った例です。

ftp> cd public_html
250 CWD command successful.
ftp>

これはファイルをサーバーにコピーするUNIXコマンドputを使った例です。

ftp> put index.html
200 PORT command successful.
150 Opening BINARY mode data connection for index.html.
226 Transfer complete.
834 bytes sent in 0.012 seconds (68 Kbytes/s)
ftp>

これはファイルをローカルにコピーするUNIXコマンドgetを使った例です。

ftp> get index.html
local: index.html remote: index.html
200 PORT command successful.
150 Opening BINARY mode data connection for index.html 
(834 bytes).
226 Transfer complete.
834 bytes received in 0.00042 seconds (1.9e+03 Kbytes/s)
ftp>

ファイルを転送するにあたって。

バイナリ転送( binary )
通常のHTMLファイルや、GIFやJPEGなどの画像を転送する場合の転送形式です。
 
アスキー転送( ascii )
テキストファイルやイメージマップファイル、CGIスクリプトを転送する形式です。CGIスクリプトをバイナリーで転送すると正しく実行されません。

画像が正しく表示されない場合や、CGIスクリプト実行でのエラーの原因の一番多い原因がこの転送方法によるものです。

 

Telnetでログインするには?

Telnetでのアクセスはメールを操作したり、CGIの作成テストしたりするのに適したアクセス方法ですが、ファイル転送などはFTPの方が適しています。

 

接続するとあなたのログインネーム、パスワードの入力を請求されます。

% telnet hyperbox.com
Trying 207.86.128.13...
Connected to hyperbox.com.
Escape character is '^]'.

   FreeBSD (hyperbox.com) (ttyp4)

login: fukada
Password: your password will not be echoed
Last login: Tue Jun 3 15:41:22 from somewhere.com
Copyright (c) 1980, 1983, 1986, 1988, 1990, 1991, 1993, 1994
        The Regents of the University of California. 
  All rights reserved.

FreeBSD 2.1.0-RELEASE (PAIRe) #0: Thu May 30 01:15:28 EDT 1996

Welcome to hyperbox.com!
 
For support questions, please send e-mail to 
"support@hyperbox.com".
 
You have mail.
19:14PM  up 18 days, 20:35, 7 users, load averages: 
0.29, 0.51, 0.30
fukada@alpha%

 

ホームページを公開するには、自分のアカウントのどこにファイルを置けばいい?

アカウントを所得すると、"/usr/www/users/username" があなたのルートディレクトリとなります。WWW上で、だれもがアクセスして見れるディレクトリはその下に public_html ディレクトリ(/usr/www/users/username/public_html)を作りそれより下のディレクトリにファイルを置いてください。すなわち、public_html ディレクトリ以下のファイルがWWWからアクセスできると言う事になります。また、あなたのドメイン名のURLは通常このpublic_htmlに設定していますので、http://www.yourdomain.com/でアクセスすると、/usr/www/users/username/public_html/ の最初のページ(index.html など)を表示すると言う事になります。

また、セキュリティ上の理由で、CGIなどのプログラムは cgi-bin というディレクトリを作り(/usr/www/users/username/public_html/cgi-bin/)、その中に置くようにしてください。

自分のURLへはどのようにアクセスされるの?

以下のいずれかの指定でも、あなたのURLにアクセスされます。また、ドメインの設定の仕方でも、プラウザによっても変わってきますので、公開する場合はフルURLアドレスを公開してください。

http://www.yourdomainname.com/ (フルURLアドレス)
http://yourdomainname.com/
www.yourdomainname.com/
yourdomainname.com/

また、以下のとおり、ドメイン名の登録待ちの状態や、サーバーに問題がある場合などの確認などでも ドメイン名と同様に設定される あなたの固有 IP アドレスでもアクセスする事ができま

http://207.86.130.22/

自分の個人情報はどうやって変更するの?

シェルでアクセス(Telnetなど)した場合に、公開されるあなたのアカウント情報を変更するにはUNIXコマンドの chfn を使います。

#Changing user database information for taro.
Shell: /bin/csh
Full Name: Taro Fukada 
Location:
Office Phone:
Home Phone:

"Shell:" の項目は変更しないでください。(変更した場合どうなるかを解っている方以外)

 

Copyright:1997-1998 HyperBox Corp.
Contact: info@hyperbox.com

最終更新日:98/09/14